ソーシャルメディアの活用に関する指針
有限会社徳吉薬局(以下、当社)は、高度情報社会においてインターネットを通した情報発信の有用性、危険性を十分に踏まえ適切なコミュニケーションを実現するため、ソーシャルメディアの活用に関する指針(以下、「本ポリシー」)を策定しました。
(1) ソーシャルメディアの定義
ソーシャルメディアとは、TwitterやFacebookに代表されるSNS、ブログ、電子掲示板等、インターネットを通じて不特定多数の利用者が情報を受発信するツールの総称をいいます。
(2) 適用範囲
本ポリシーは、当社の役員および従業員全てに適用されます。
(3) 行動基本原則
すべての従業員等は、当社の一員であることを自覚した上で、以下の基本原則に則って行動します。
- 法令及び社内規定の遵守
各種法令及び社内規程を遵守した上で、ソーシャルメディアを用いた情報発信を行います。 - 当社および第三者の権利等の保護
ソーシャルメディアの利用により当社及び第三者の名誉、信用を毀損しません。及び、第三者の個人情報、プライバシーを侵害してはならないことに留意します。
- 以下にあげる情報(動画や画像も含む)の発信を禁じます。
当社および他社の名誉・信用を毀損する恐れのある情報
違法若しくは不当な情報、又はそれらの行為をあおる情報等公序良俗に反する情報
当社および他社を誹謗中傷し、又は侮辱する情報
第三者の個人情報又はプライバシーに関する情報
著作権、肖像権、商標権を侵害する情報
公共ルールやマナーに反する行為をアピールする情報 - 機密情報の保護
公開されていない機密情報(文字及び動画、画像を含む)の発信を禁止します。 - 情報の公平性の担保
発信する情報に責任を持ち、細心の注意を払って行います。
制定日 2021年8月1日
有限会社 徳吉薬局
代表取締役 徳吉 淳一